スタッフブログ

2010年 の記事一覧

風向風速計修理

風向風速計の修理を行いました。10m/s程度の風が吹いた時、指示器の表示が急に、0m/s付近までおちるような症状が出ています。

 原因をさぐっていくと風向風速計発信器内部にありました。風速部の測定原理は、風が吹くとプロペラが回転し、その軸に取り付けられたスリット板が一緒に回転します。このスリット板には、写真で見られるような銀色で光が反射する部分と黒色で光が反射しない部分が交互になっています。このスリット状になっている所に光をあて、反射した光を風速に比例したパルス信号に変換し、風速の測定を行っています。このスリット板の銀色の部分が汚れプロペラの回転が速くなった時に、光が正常に反射できず動作不良をおこしていました。スリット板を『ピカピカ』に清掃し、動作試験を行った結果、正常に復旧しました。

     風向風速計修理

 弊社では、新品はもちろんのこと、中古の風向風速計やその他の精密機器等の販売も行っています。購入後、修理等が発生した場合のメンテナンスも迅速に行います!【スタッフM・K】

|2010/06/01|スタッフ

もうすぐ6月です。

もうすぐ6月です。嫌な、梅雨シーズン突入ですね。

最近、天気も荒れ気味ですが、ブログを御覧の皆さん交通事故や体調には気を付けて下さい。

 僕達は、水質自動監視装置が九州全域にあり出張が多いので、よく高速道路での交通事故を見かけます。最近特に季節の為か、天候不順のせいか、一日に2~3度交通事故を見かける事もよくあります。

 ブログを御覧の皆さんも、十分な睡眠と休憩をとって運転して下さいね。

「雨の向こうには、幸せがあると信じて」頑張りましょう。

                【スタッフK・S】

|2010/05/28|スタッフ

もうすぐ梅雨・・・

そろそろ梅雨がやって来ます。嫌な時期がきますね・・・洗濯物は乾かないし、食べ物も傷みやすくなるし。沖縄・奄美地方は、5月上旬に梅雨入りしていて、去年より12日も早いそうです。九州の北部も6月上旬には梅雨入りする予報になっています。

梅雨と言えば『雨』ですが、この雨を測定する機器を弊社で取り扱っています。

もうすぐ梅雨


 ※機器カタログはこちらです! ⇒   TMP 
 

このロガーは、雨量と温度も2チャンネル測定できます。電源は、市販の電池(CR123A)を使用しており、約5万回の計測が可能です。なお、ロガーは防水加工を施している為、現場での測定に適しています。さらに、データ回収時にパソコン不要のカード式で価格は¥21.000.-(税抜き)と安価です。
 【他社の製品と比較するとかなり安いと思います!】

このような機器の販売も行っていますが、レンタル品や調査等も行っていますので、測定に困った時は、ご一報頂けると良いご提案をさせて頂きます。

 【スタッフD・K】

|2010/05/26|スタッフ

中古機器販売追加です!

この度中古機器販売を追加致しました!

風向風速計「KVS-550」1式「SV-201」1式です。
測量機器の中古機器販売も同時に追加致しました。
トータルステーション「GTS-320F」1台、セオドライト「DT6S」1台、
及びオートレベル「AT-F6」は4台準備できます。

弊社の中古機器は、技術の者が責任を持って整備しております。
風向風速計に関しては、補償も付いておりますし、
測量機器に関しても校正証明書をお付け致しますので、安心です。

詳細は、弊社HPの ≪中古機器販売≫ をご覧ください。
ご連絡お待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。
【スタッフM・S】

|2010/05/20|スタッフ

合流式下水道の改善

平成16年4月に施行された改正下水道法に基づき、平成25年までに合流式下水道の越流汚濁負荷を分流式同等に改善することが義務付けられました。

合流式下水道改善および不明水対策、浸水対策の管路施設の改善には、モニタリング調査が必要不可欠です。

当社では、圧力式水位計,電磁流速計,超音波流速計等を使用し、モニタリング調査および解析業務を承っております。また、観測機械の販売、レンタル業務も行っております。

 

 水位設置状況

   ※カタログは、こちらからどうぞ ⇒ 水位カタログ

 

調査手法のご提案、現地調査および観測機器の選定等、
ご相談がありましたら是非、ご一報下さいませ。  

   【スタッフH・K】

|2010/05/18|スタッフ

5月、ある日の現場にて

GWを終えた5月、好天に恵まれたとある日、その日の現場は市内でも指折りの絶好釣りポイントのすぐ横にある検潮所でした。ここの釣りポイントは、かつて魚釣りを題材にした有名な映画のロケにも使われた場所でもあります。

現場の検潮所に着いて、検潮器の清掃、点検、記録紙の交換と一通りの作業を終えて、検潮所の周囲を点検しながら、釣り人の多さに感心していると、違う意味で感心をひくモノの多さにびっくりした。と言うより情けなさを感じました。

それは「ゴミ」の多さです。ここの検潮所に点検に入る度に思ってはいたのですが、最近、一段と増えた気がします。ここを訪れる、ごく一部のマナーの悪い釣り人の仕業なのでしょう。弁当ガラ、空き缶、残った釣りエサ、針のついたままの仕掛けetc!放っておけば周囲の環境に害を及ぼすことは目に見えています。陸地だけでなく、海にも・・・。

環境を考え、環境の為の調査、点検を業務にする「測研」は釣り人に訴えます。

「ゴミを捨てないで!」と・・・。    【スタッフT・I】

   
         五月

|2010/05/13|スタッフ

鯉のぼり

アットいう間に終わってしまったゴールデンウィーク!
皆様はどうお過ごしでしたか?
私は、子供の合宿の付き添いで終わってしまいました。

  毎年この時期になると、弊社でも水位調査を以前したことのある
板櫃川に、鯉のぼりが沢山飾り付けられ、
風に吹かれ、涼しげに、並んで泳いでいます。
とても心和ませてくれます。
が……。 何故だか、職業柄か、
高速道路等によくある「吹き流し」を連想してしまう、私です。(笑)

  弊社にて、「吹き流し」の販売も行っております。
「吹き流し」のご必要な場合、是非ご連絡を。 宜しくお願いします。
 
     【スタッフM・S】

|2010/05/11|スタッフ

水質自動監視装置保守点検

K-82S型水質自動監視装置の保守点検に行ってきました。

5月になり、河川の水温も暖かくなり、水中の微生物も活発になって汚れがひどく、細かい点検が必要になってきました。

ゴールデンウィークは、旅行やレジャー等計画して仕事をお休みする人はいると思いますが、そういう時でも水質自動監視装置は毎日24時間休まずデータを取り続けています。

 私達技術部は、水質自動監視装置以外でも色々な観測装置のデータを取り続ける為に、的確な点検を行っています。
【スタッフS・M】

|2010/05/06|スタッフ

ハンディロガー

温度のデータを収録する事が出来るチノー製ハンディーロガー(MR2041-U)について説明します。

収録のインターバルは1秒から30秒及び1分から24時間まで可能で、最大10,000データの収録が可能です。4本まで温度センサーの接続が可能で同時に収録をすることが出来ます。また、上限と下限の警報温度値を各チャンネルごとに設定が可能で、警報の回数確認と1つのデータごとの警報日時及び警報温度値が画面で確認出来ます。データ回収はパソコンとのUSB接続で、テキストファイルに変換して取り込みます。電池寿命は500時間以上でACアダプタの使用も可能です。

盛り土内の温度を計測するなどの用途に適しています。使用の機会がありましたらご連絡宜しくお願いします。【スタッフT・N】
        

    ハンディロガー

|2010/04/28|スタッフ

今月から・・・

今月から、平成22年度の業務が始まりました。

今日は、水質自動監視装置の保守点検を実施しました。先日からの雨で、観測所付近の川が増水し泥水をポンプアップしていた為、保守点検作業は大変困難を強いられました。

何といっても、試料水調整槽の清掃や配管チューブの点検洗浄が大変でした。ここ2~3日の、観測データをプリントアウトしてみると、濁度の測定値が大幅に上昇していました。

また、全りん全窒素測定装置の測定値にいたっては、通常では考えられない測定値を観測していました。【スタッフK・S】
sakaisann

|2010/04/26|スタッフ
このページの先頭へ戻る